HOME » 浦和レッズ 2016 マッチレポート | 3月12日 vs 福岡

浦和レッズ
Urawa Reds
Season Select
Contents Menu
2016.3.12 14:00 Kick Off
埼玉スタジアム2002
- 天気
- 曇
- 気温
- 10.5℃
- 芝
- 全面良芝
- 観客数
- 27,946人
戦評
ホームの浦和は立ち上がりから完全にゲームを支配。左サイドの関根、右サイドの梅崎が高い位置を取り、前線に5人が並ぶような陣形で福岡を押し込む。すると、前半18分に関根のクロスに走り込んだ興梠が得意の形で先制点を奪う。昨季までの弱点であった相手のカウンターに対しては、遠藤らが対応し、ピンチらしいピンチを作らせない。後半6分には素早い展開からエースが再びゴールを奪い、試合を決めた。一方の福岡は、ウェリントンの高さこそ通用したものの、チームとしてはJ1の強豪の強さを見せつけられる内容となった。
得点者
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
アビスパ福岡福岡
興梠 慎三 | 前半18分 | |||
興梠 慎三 | 後半6分 |
メンバー
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
アビスパ福岡福岡
浦和レッズ
アビスパ福岡
タイムライン
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
アビスパ福岡福岡
00-15 | ||
62.1% | Possession | 37.9% |
Shots | ||
16-30 | ||
59.1% | Possession | 40.9% |
![]() | Shots | |
31-45 | ||
65.4% | Possession | 34.6% |
Shots |
46-60 | ||
56.6% | Possession | 43.4% |
![]() | Shots | |
61-75 | ||
65.5% | Possession | 34.5% |
Shots | ||
76-90 | ||
53.5% | Possession | 46.5% |
Shots |
時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession | 各時間帯のボール保持率となります |
Shots | シュート数。![]() |
チャンスビルディングポイント
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
アビスパ福岡福岡
今季平均 | 第3節 | 第3節 | 今季平均 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃 | ||||||
(22.05) | 22.89 | 攻撃 | 8.96 | (11.56) | ||
パス | ||||||
(17.72) | 18.22 | パス | 7.03 | (8.86) | ||
クロス | ||||||
(2.39) | 3.30 | クロス | 0.98 | (1.62) | ||
ドリブル | ||||||
(1.94) | 1.38 | ドリブル | 0.94 | (1.08) | ||
シュート | ||||||
(9.55) | 7.79 | シュート | 2.09 | (5.47) | ||
ゴール | ||||||
(4.92) | 3.74 | ゴール | 0.00 | (1.85) | ||
奪取 | ||||||
(89.86) | 118.97 | 奪取 | 98.02 | (81.42) | ||
守備 | ||||||
(12.17) | 13.52 | 守備 | 18.78 | (14.82) | ||
セーブ | ||||||
(0.29) | 0.04 | セーブ | 0.49 | (0.50) |
阿部 勇樹 | 3.42 | |||
森脇 良太 | 2.97 | |||
遠藤 航 | 2.12 | |||
関根 貴大 | 2.03 | |||
梅崎 司 | 2.00 | |||
興梠 慎三 | 1.95 | |||
槙野 智章 | 1.90 | |||
李 忠成 | 1.76 | |||
1.69 | 亀川 諒史 | |||
武藤 雄樹 | 1.56 | |||
柏木 陽介 | 1.38 | |||
1.07 | 末吉 隼也 | |||
0.80 | キム ヒョヌン | |||
0.78 | 濱田 水輝 | |||
0.75 | 金森 健志 | |||
0.65 | 城後 寿 | |||
青木 拓矢 | 0.61 | |||
0.61 | 中村 北斗 | |||
駒井 善成 | 0.54 | |||
0.50 | イ ボムヨン | |||
0.47 | 實藤 友紀 | |||
0.46 | 鈴木 惇 | |||
西川 周作 | 0.43 | |||
0.40 | ウェリントン | |||
0.33 | 平井 将生 | |||
0.24 | ダニルソン | |||
ズラタン | 0.23 | |||
0.21 | 坂田 大輔 |
阿部 勇樹 | 3.42 | |||
遠藤 航 | 2.12 | |||
森脇 良太 | 2.12 | |||
興梠 慎三 | 1.95 | |||
武藤 雄樹 | 1.53 | |||
柏木 陽介 | 1.38 | |||
槙野 智章 | 1.35 | |||
李 忠成 | 1.17 | |||
関根 貴大 | 1.14 | |||
1.07 | 末吉 隼也 | |||
0.80 | キム ヒョヌン | |||
0.78 | 濱田 水輝 | |||
青木 拓矢 | 0.61 | |||
0.61 | 中村 北斗 | |||
梅崎 司 | 0.59 | |||
0.51 | 城後 寿 | |||
0.50 | イ ボムヨン | |||
0.47 | 實藤 友紀 | |||
0.46 | 鈴木 惇 | |||
西川 周作 | 0.43 | |||
0.40 | ウェリントン | |||
0.36 | 金森 健志 | |||
0.33 | 平井 将生 | |||
0.29 | 亀川 諒史 | |||
0.24 | ダニルソン | |||
ズラタン | 0.23 | |||
0.21 | 坂田 大輔 | |||
駒井 善成 | 0.17 |
森脇 良太 | 20.25 | |||
18.58 | ダニルソン | |||
槙野 智章 | 16.36 | |||
阿部 勇樹 | 14.85 | |||
12.09 | ウェリントン | |||
柏木 陽介 | 11.74 | |||
11.73 | 坂田 大輔 | |||
関根 貴大 | 10.86 | |||
9.21 | 亀川 諒史 | |||
8.90 | 實藤 友紀 | |||
梅崎 司 | 7.64 | |||
青木 拓矢 | 7.37 | |||
武藤 雄樹 | 6.92 | |||
遠藤 航 | 6.91 | |||
興梠 慎三 | 6.73 | |||
6.64 | 中村 北斗 | |||
6.34 | 金森 健志 | |||
6.29 | 濱田 水輝 | |||
6.03 | 鈴木 惇 | |||
4.16 | イ ボムヨン | |||
李 忠成 | 4.15 | |||
3.71 | キム ヒョヌン | |||
駒井 善成 | 3.37 | |||
1.90 | 城後 寿 | |||
西川 周作 | 1.54 | |||
1.49 | 末吉 隼也 | |||
0.94 | 平井 将生 | |||
ズラタン | 0.29 |
3.91 | イ ボムヨン | |||
遠藤 航 | 3.63 | |||
3.22 | 實藤 友紀 | |||
森脇 良太 | 3.15 | |||
西川 周作 | 2.36 | |||
2.29 | 濱田 水輝 | |||
2.28 | 中村 北斗 | |||
2.23 | キム ヒョヌン | |||
1.38 | 城後 寿 | |||
槙野 智章 | 1.22 | |||
1.21 | 亀川 諒史 | |||
1.10 | 鈴木 惇 | |||
梅崎 司 | 0.68 | |||
ズラタン | 0.65 | |||
駒井 善成 | 0.59 | |||
0.46 | 末吉 隼也 | |||
0.36 | ダニルソン | |||
阿部 勇樹 | 0.36 | |||
関根 貴大 | 0.29 | |||
柏木 陽介 | 0.24 | |||
武藤 雄樹 | 0.19 | |||
0.15 | 坂田 大輔 | |||
0.10 | 平井 将生 | |||
青木 拓矢 | 0.07 | |||
0.06 | ウェリントン | |||
興梠 慎三 | 0.06 | |||
0.03 | 金森 健志 | |||
李 忠成 | 0.01 |
スタッツ
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
アビスパ福岡福岡
今季平均 | 成功率 | 総数 | 総数 | 成功率 | 今季平均 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シュート | ||||||
17.4 | (16.7%) | 12 | シュート | 7 | (0.0%) | 10.9 |
枠内シュート | ||||||
5.5 | - | 5 | 枠内シュート | 0 | - | 3.1 |
PKによるシュート | ||||||
0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 |
パス | ||||||
599.8 | (80.0%) | 640 | パス | 337 | (68.0%) | 390.4 |
クロス | ||||||
19.1 | (35.3%) | 17 | クロス | 6 | (33.3%) | 13.9 |
直接FK | ||||||
13.4 | - | 16 | 直接FK | 18 | - | 12.7 |
間接FK | ||||||
2.1 | - | 3 | 間接FK | 2 | - | 2.7 |
CK | ||||||
6.2 | - | 5 | CK | 2 | - | 4.3 |
スローイン | ||||||
20.5 | (95.2%) | 21 | スローイン | 19 | (68.4%) | 22.1 |
ドリブル | ||||||
16.3 | (50.0%) | 16 | ドリブル | 10 | (40.0%) | 11.2 |
タックル | ||||||
20.7 | (95.5%) | 22 | タックル | 19 | (68.4%) | 20.9 |
クリア | ||||||
17.7 | - | 22 | クリア | 19 | - | 24.0 |
インターセプト | ||||||
2.8 | - | 3 | インターセプト | 8 | - | 2.4 |
オフサイド | ||||||
2.3 | - | 2 | オフサイド | 3 | - | 1.9 |
警告 | ||||||
1.0 | - | 0 | 警告 | 2 | - | 1.5 |
退場 | ||||||
0.0 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.1 |
30mライン進入 | ||||||
58.0 | - | 59 | 30mライン進入 | 27 | - | 32.2 |
ペナルティエリア進入 | ||||||
19.0 | - | 18 | ペナルティエリア進入 | 11 | - | 11.1 |
総移動距離 | ||||||
115 | - | 118,478m | 総移動距離 | 113,947m | - | 111 |
スプリント | ||||||
160.8 | - | 185 | スプリント | 187 | - | 160.5 |
攻撃回数 | ||||||
123.1 | - | 137 | 攻撃回数 | 133 | - | 121.6 |
チャンス構築率 | ||||||
14.1 | - | 8.8% | チャンス構築率 | 5.3% | - | 9.0 |
ボール保持率 | ||||||
58.3 | - | 60.7% | ボール保持率 | 39.3% | - | 45.9 |
アクチュアルプレーイングタイム |
55'48 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。

他の試合結果
2016.3.11 | ||||
19:00 | ||||
![]() |
1 | - | 0 | ![]() |
FC東京 | 神戸 | |||
Report |
2016.3.11 | ||||
19:00 | ||||
![]() |
2 | - | 1 | ![]() |
G大阪 | 大宮 | |||
Report |
2016.3.12 | ||||
13:00 | ||||
![]() |
2 | - | 2 | ![]() |
広島 | 湘南 | |||
Report |
2016.3.12 | ||||
14:00 | ||||
![]() |
1 | - | 0 | ![]() |
仙台 | 鹿島 | |||
Report |
2016.3.12 | ||||
14:00 | ||||
![]() |
2 | - | 0 | ![]() |
浦和 | 福岡 | |||
Report |
2016.3.12 | ||||
15:00 | ||||
![]() |
1 | - | 2 | ![]() |
新潟 | 横浜FM | |||
Report |
2016.3.12 | ||||
16:00 | ||||
![]() |
1 | - | 1 | ![]() |
鳥栖 | 甲府 | |||
Report |
2016.3.12 | ||||
18:30 | ||||
![]() |
2 | - | 2 | ![]() |
柏 | 磐田 | |||
Report |
2016.3.12 | ||||
19:00 | ||||
![]() |
3 | - | 2 | ![]() |
川崎F | 名古屋 | |||
Report |