TEAM SELECT

徳島ヴォルティスReport

HOME » 徳島ヴォルティス 2025 マッチレポート | 2月23日 vs 仙台
徳島
徳島ヴォルティス Tokushima Vortis

Season Select

Contents Menu

Contents Menu

徳島ヴォルティス1-0 ベガルタ仙台
Tokushima Vortis Vegalta Sendai
2025.2.23 13:55 Kick Off
鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
天気
晴時々曇
気温
7.5℃
全面良芝
観客数
9,045

戦評

ホーム開幕戦となる徳島は、相性の良い仙台を鳴門大塚に迎え入れた。風上から攻める徳島は、波風の勢いを背にして試合を優位に進める。前半は、ボールを保持するも、ビッグチャンスには至らない。後半に入っても、徳島ペースは変わらず、ボールを奪ってカウンターを繰り広げる。すると、後半7分にスルーパスに反応した渡がゴール前へ流し込み、Jヴィクトルが2試合連続となるゴールを決める。その後は、仙台に攻め込まれる時間が続くも、高い守備意識でローブロックを敷き、ウノゼロで勝利。徳島は実に13年ぶりの開幕2連勝を挙げた。

得点者

HOME 徳島ヴォルティス徳島 AWAY ベガルタ仙台仙台
ジョアン ヴィクトル 後半7

メンバー

HOME 徳島ヴォルティス徳島 AWAY ベガルタ仙台仙台

徳島ヴォルティス

Starting Member
GK1 田中 颯90
DF18←OUTイエロー x 1 エウシーニョ84
DF15 山越 康平90
DF3 山田 奈央90
DF4イエロー x 1 カイケ90
MF7 児玉 駿斗90
MF28 鹿沼 直生90
MF42←OUT 高木 友也89
MF10←OUT 杉本 太郎84
FW19←OUT ジョアン ヴィクトル67
FW16←OUT 渡 大生67
Substitutes
GK21 永井 堅梧
DF6 内田 航平
DF2→IN 田向 泰輝6
MF25 山下 雄大
MF14 玄 理吾
MF24→IN 高田 颯也1
MF55→IN 重廣 卓也6
MF11→IN 杉森 考起23
FW99→IN ルーカス バルセロス23
増田 功作 監督

ベガルタ仙台

Starting Member
GK33 林 彰洋90
DF25 真瀬 拓海90
DF44 井上 詩音90
DF5 菅田 真啓90
DF3←OUT 奥山 政幸82
MF10 鎌田 大夢90
MF17←OUT 工藤 蒼生56
MF23←OUT 有田 恵人45
MF14←OUT 相良 竜之介75
MF11 郷家 友太90
FW99←OUTイエロー x 1 宮崎 鴻82
Substitutes
GK21 梅田 陸空
DF19 マテウス モラエス
DF39→IN 石尾 陸登8
MF6 松井 蓮之
MF8→INイエロー x 1 武田 英寿34
MF24→IN 名願 斗哉15
FW9→IN エロン8
FW18 梅木 翼
FW47→IN 荒木 駿太45
森山 佳郎 監督

タイムライン

HOME 徳島ヴォルティス徳島 AWAY ベガルタ仙台仙台
00-15
60.9% Possession 39.1%
Shots
ショートカウンターCounter
攻撃セットプレーSetPlay
中央攻撃Center
Style
ショートカウンターCounter
中央攻撃Center
16-30
68.5% Possession 31.5%
Shots
自陣ポゼッションPossession
攻撃セットプレーSetPlay
ショートカウンターCounter
Style
中央攻撃Center
31-45
61.9% Possession 38.1%
Shots
右サイド攻撃Side
自陣ポゼッションPossession
敵陣ポゼッションPossession
Style
自陣ポゼッションPossession
ショートカウンターCounter
攻撃セットプレーSetPlay
1st Half
HOME 徳島ヴォルティス徳島 AWAY ベガルタ仙台仙台
プレー割合
プレー割合
46-60
41.3% Possession 58.7%
GoalShots
中央攻撃Center
自陣ポゼッションPossession
Style
ショートカウンターCounter
攻撃セットプレーSetPlay
自陣ポゼッションPossession
61-75
30.2% Possession 69.8%
Shots
中央攻撃Center
Style
中央攻撃Center
自陣ポゼッションPossession
攻撃セットプレーSetPlay
76-90
38.8% Possession 61.2%
Shots
ショートカウンターCounter
Style
ショートカウンターCounter
敵陣ポゼッションPossession
中央攻撃Center
2nd Half
HOME 徳島ヴォルティス徳島 AWAY ベガルタ仙台仙台
プレー割合
プレー割合
時間帯について 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています
Possession 各時間帯のボール保持率となります
Shots シュート数。サッカーボールはゴールを表しています
Style Football LABオリジナル指標の1つであるチームスタイル指標の中から、各時間帯において最も多かった3つのスタイルをアイコンで表示しています。チームスタイル指標の詳細は「チームスタイル指標とは」のページでご確認ください
攻撃セットプレーSetPlay
攻撃セットプレー
左サイド攻撃Side
左サイド攻撃
中央攻撃Center
中央攻撃
右サイド攻撃Side
右サイド攻撃
ショートカウンターCounter
ショートカウンター
ロングカウンターCounter
ロングカウンター
敵陣ポゼッションPossession
敵陣ポゼッション
自陣ポゼッションPossession
自陣ポゼッション
折れ線グラフについて 各ハーフ両チームの攻撃の流れを表しています。ホームチームは最も上にいくほどゴールが近い事を表しており、アウェイチームは逆に最も下にいくほどゴールが近い事を表しています
ヒートマップについて エリア別のプレーの割合を色で示しています

シュート

HOME 徳島ヴォルティス徳島 AWAY ベガルタ仙台仙台

徳島ヴォルティス

ベガルタ仙台

チャンスビルディングポイント

HOME 徳島ヴォルティス徳島 AWAY ベガルタ仙台仙台
今季平均 第2節 第2節 今季平均
攻撃
(14.01) 17.68 攻撃 14.02 (13.86)
パス
(10.76) 14.02 パス 11.67 (10.87)
クロス
(1.90) 1.90 クロス 1.13 (1.83)
ドリブル
(1.35) 1.77 ドリブル 1.22 (1.16)
シュート
(7.14) 7.83 シュート 2.80 (7.38)
ゴール
(1.97) 2.66 ゴール 0.00 (3.80)
奪取
(90.37) 105.84 奪取 102.08 (83.73)
守備
(14.24) 14.75 守備 11.89 (14.18)
セーブ
(0.21) 0.50 セーブ 0.15 (0.34)

スタッツ

HOME 徳島ヴォルティス徳島 AWAY ベガルタ仙台仙台
今季平均 成功率 総数 総数 成功率 今季平均
ゴール期待値
1.082 - 1.279 ゴール期待値 1.042 - 1.147
シュート
12.0 (7.1%) 14 シュート 9 (0.0%) 11.9
枠内シュート
2.8 - 2 枠内シュート 2 - 3.7
PKによるシュート
0.0 - 0 PKによるシュート 0 - 0.0
パス
454.8 (82.9%) 514 パス 499 (77.4%) 437.9
クロス
14.6 (20.0%) 15 クロス 10 (20.0%) 13.2
直接FK
12.0 - 13 直接FK 10 - 10.3
間接FK
1.3 - 2 間接FK 1 - 1.3
CK
3.9 - 2 CK 6 - 4.6
スローイン
21.8 (76.2%) 21 スローイン 15 (73.3%) 19.3
ドリブル
10.6 (66.7%) 9 ドリブル 9 (44.4%) 9.8
タックル
22.2 (75.0%) 20 タックル 21 (71.4%) 15.1
クリア
25.1 - 23 クリア 22 - 25.0
インターセプト
1.9 - 2 インターセプト 2 - 1.8
オフサイド
1.4 - 1 オフサイド 2 - 1.9
警告
2.0 - 2 警告 2 - 1.6
退場
0.1 - 0 退場 0 - 0.0
30mライン進入
30.8 - 35 30mライン進入 37 - 30.8
ペナルティエリア進入
10.2 - 14 ペナルティエリア進入 8 - 9.6
攻撃回数
120.4 - 117 攻撃回数 118 - 111.4
チャンス構築率
10.0 - 12.0% チャンス構築率 7.6% - 10.7
ボール保持率
52.8 - 51.1% ボール保持率 48.9% - 49.6
アクチュアルプレーイングタイム
58'21

※進入回数データは2019年シーズンよりセットプレーを除いた数値に変更しております。またタックルの成功率の欄の数値は、タックル奪取率となります。

スタッツの定義について

J STATS

他の試合結果

2025.2.22
14:00
1 - 0
大宮 甲府
2025.2.22
14:00
2 - 0
千葉 富山
2025.2.22
14:00
1 - 0
磐田 鳥栖
2025.2.23
13:00
2 - 2
山口 長崎
2025.2.23
13:00
3 - 0
熊本 札幌
2025.2.23
13:55
1 - 0
徳島 仙台
2025.2.23
14:00
1 - 0
水戸 山形
2025.2.23
14:00
0 - 0
今治 藤枝
2025.2.23
14:00
0 - 0
大分 いわき
2025.2.23
15:00
1 - 2
愛媛 秋田