HOME » リーグサマリー:2015 J2 パスレスポンス力ランキング(プレースタイル指標)
Season Select
Data Menu
Playing Style
プレースタイル指標についての作成における経緯や細かい定義につきましては、「プレースタイル指標とは」のページをご参照ください。
「パスレスポンス力」のデータは、「パスレシーブCBP」「ペナルティエリア内パス受け」「スルーパス受けからのシュート数」「ロングパス受け(空中戦除く)」をもとに算出しております。
パスレスポンス | [偏差値] | 出場試合 | 決定力 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ジェイ | ![]() |
磐田 | 20 | 87.7 | 32 | 20 | |
2 | アラン ピニェイロ | ![]() |
東京V | 19 | 81.5 | 31 | 9 | |
3 | ドラガン ムルジャ | ![]() |
大宮 | 18 | 79.0 | 36 | 18 | |
4 | 田代 有三 | ![]() |
C大阪 | 18 | 78.0 | 22 | 13 | |
5 | 都倉 賢 | ![]() |
札幌 | 18 | 77.7 | 34 | 14 | |
6 | 佐藤 晃大 | ![]() |
徳島 | 17 | 75.1 | 26 | 9 | |
7 | キム ジョンミン | ![]() |
徳島 | 16 | 73.8 | 23 | 13 | |
8 | ディエゴ フォルラン | ![]() |
C大阪 | 16 | 73.6 | 16 | 20 | |
9 | ウェリントン | ![]() |
福岡 | 16 | 72.8 | 18 | 13 | |
10 | 小松 塁 | ![]() |
北九州 | 15 | 70.9 | 41 | 16 | |
11 | ナザリト | ![]() |
札幌 | 15 | 70.5 | 24 | 12 | |
12 | イ ヨンジェ | ![]() |
長崎 | 15 | 70.5 | 35 | 11 | |
13 | 家長 昭博 | ![]() |
大宮 | 15 | 70.3 | 33 | 13 | |
14 | ネイツ ペチュニク | ![]() |
千葉 | 15 | 70.1 | 39 | 12 | |
15 | 吉田 眞紀人 | ![]() |
水戸 | 14 | 69.8 | 29 | 9 | |
16 | 馬場 賢治 | ![]() |
水戸 | 14 | 69.3 | 40 | 10 | |
17 | 江坂 任 | ![]() |
群馬 | 14 | 69.0 | 42 | 12 | |
18 | 森本 貴幸 | ![]() |
千葉 | 13 | 67.4 | 27 | 11 | |
19 | 片山 瑛一 | ![]() |
岡山 | 13 | 67.3 | 40 | 9 | |
20 | 阪野 豊史 | ![]() |
栃木 | 13 | 67.2 | 41 | 9 |
Comparison
比較1
比較2
![]() |
![]() |
2015 | 2015 |
ジェイ | アラン ピニェイロ |
![]() |
![]() |
2015 | 2015 |
ジェイ | ドラガン ムルジャ |
![]() |
![]() |
2015 | 2015 |
アラン ピニェイロ | ドラガン ムルジャ |