HOME » 湘南ベルマーレ 2016 マッチレポート | 9月10日 vs FC東京

湘南ベルマーレ
Shonan Bellmare
Season Select
Contents Menu
2016.9.10 19:00 Kick Off
味の素スタジアム
- 天気
- 晴
- 気温
- 28.4℃
- 芝
- 全面良芝
- 観客数
- 18,744人
戦評
FC東京はJ1通算250試合出場を達成した梶山を中心としたダイレクトパスの交換で相手守備陣を崩そうとするも、最後の局面でかみ合わず、シュートチャンスを作れない。しかし、個人技にたける中島が自ら持ち込んでゴールを奪い、先制に成功。後半は、アウェイチームの攻勢を受けたものの、全体のバランスは崩さず。少ない人数で効率的に追加点を挙げ、無失点に抑えることに成功。負傷から戦列復帰した橋本も得点に絡むなど、チームに良い雰囲気を作り出す勝利となった。
得点者
HOME
FC東京FC東京
AWAY
湘南ベルマーレ湘南
中島 翔哉 | 前半44分 | |||
河野 広貴 | 後半30分 | |||
前田 遼一 | 後半35分 |
メンバー
HOME
FC東京FC東京
AWAY
湘南ベルマーレ湘南
FC東京
湘南ベルマーレ
タイムライン
HOME
FC東京FC東京
AWAY
湘南ベルマーレ湘南
00-15 | ||
50.1% | Possession | 49.9% |
Shots | ||
16-30 | ||
60.2% | Possession | 39.8% |
Shots | ||
31-45 | ||
65.2% | Possession | 34.8% |
![]() | Shots |
46-60 | ||
41.5% | Possession | 58.5% |
Shots | ||
61-75 | ||
43.7% | Possession | 56.3% |
![]() | Shots | |
76-90 | ||
40.9% | Possession | 59.1% |
![]() | Shots |
時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession | 各時間帯のボール保持率となります |
Shots | シュート数。![]() |
チャンスビルディングポイント
HOME
FC東京FC東京
AWAY
湘南ベルマーレ湘南
今季平均 | 第11節 | 第11節 | 今季平均 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃 | ||||||
(15.54) | 15.91 | 攻撃 | 15.64 | (13.93) | ||
パス | ||||||
(12.14) | 12.34 | パス | 11.53 | (11.23) | ||
クロス | ||||||
(1.90) | 1.66 | クロス | 3.18 | (1.75) | ||
ドリブル | ||||||
(1.50) | 1.91 | ドリブル | 0.93 | (0.94) | ||
シュート | ||||||
(6.94) | 6.07 | シュート | 7.13 | (6.16) | ||
ゴール | ||||||
(3.16) | 11.01 | ゴール | 0.00 | (2.90) | ||
奪取 | ||||||
(92.73) | 108.07 | 奪取 | 100.44 | (87.23) | ||
守備 | ||||||
(14.20) | 18.20 | 守備 | 16.44 | (15.72) | ||
セーブ | ||||||
(0.30) | 0.39 | セーブ | 0.38 | (0.50) |
3.19 | 下田 北斗 | |||
3.12 | 長谷川 アーリアジャスール | |||
中島 翔哉 | 2.73 | |||
2.31 | 菊池 大介 | |||
前田 遼一 | 1.99 | |||
梶山 陽平 | 1.70 | |||
田邉 草民 | 1.63 | |||
東 慶悟 | 1.45 | |||
1.42 | ウェズレー | |||
1.30 | 高山 薫 | |||
徳永 悠平 | 1.25 | |||
河野 広貴 | 1.18 | |||
1.14 | 岡本 拓也 | |||
森重 真人 | 0.94 | |||
橋本 拳人 | 0.91 | |||
室屋 成 | 0.91 | |||
0.79 | 三竿 雄斗 | |||
吉本 一謙 | 0.78 | |||
0.76 | 石川 俊輝 | |||
0.75 | アンドレ バイア | |||
0.38 | 坪井 慶介 | |||
0.25 | タンドウ ベラピ | |||
秋元 陽太 | 0.21 | |||
丸山 祐市 | 0.20 | |||
0.12 | 齊藤 未月 | |||
0.10 | 大槻 周平 | |||
ユ インス | 0.03 | |||
0.03 | ジネイ |
2.14 | 下田 北斗 | |||
1.72 | 長谷川 アーリアジャスール | |||
前田 遼一 | 1.72 | |||
梶山 陽平 | 1.70 | |||
田邉 草民 | 1.63 | |||
1.54 | 菊池 大介 | |||
徳永 悠平 | 1.25 | |||
1.14 | 岡本 拓也 | |||
1.06 | 高山 薫 | |||
河野 広貴 | 1.02 | |||
森重 真人 | 0.94 | |||
中島 翔哉 | 0.92 | |||
東 慶悟 | 0.92 | |||
室屋 成 | 0.91 | |||
0.86 | ウェズレー | |||
0.79 | 三竿 雄斗 | |||
吉本 一謙 | 0.78 | |||
0.75 | アンドレ バイア | |||
0.67 | 石川 俊輝 | |||
0.38 | 坪井 慶介 | |||
0.25 | タンドウ ベラピ | |||
秋元 陽太 | 0.21 | |||
丸山 祐市 | 0.20 | |||
0.12 | 齊藤 未月 | |||
橋本 拳人 | 0.10 | |||
0.10 | 大槻 周平 | |||
0.03 | ジネイ | |||
ユ インス | 0.03 |
20.47 | 三竿 雄斗 | |||
梶山 陽平 | 19.55 | |||
中島 翔哉 | 17.70 | |||
田邉 草民 | 17.20 | |||
室屋 成 | 14.14 | |||
12.84 | 長谷川 アーリアジャスール | |||
11.52 | 菊池 大介 | |||
森重 真人 | 9.25 | |||
9.20 | 石川 俊輝 | |||
徳永 悠平 | 9.00 | |||
8.97 | 下田 北斗 | |||
吉本 一謙 | 8.54 | |||
7.07 | アンドレ バイア | |||
5.63 | 大槻 周平 | |||
5.63 | 坪井 慶介 | |||
5.35 | 齊藤 未月 | |||
4.96 | 高山 薫 | |||
4.15 | ウェズレー | |||
ユ インス | 3.15 | |||
前田 遼一 | 2.61 | |||
2.43 | 岡本 拓也 | |||
2.22 | タンドウ ベラピ | |||
河野 広貴 | 1.91 | |||
丸山 祐市 | 1.75 | |||
秋元 陽太 | 1.66 | |||
橋本 拳人 | 1.44 | |||
東 慶悟 | 0.18 |
4.51 | タンドウ ベラピ | |||
吉本 一謙 | 3.26 | |||
森重 真人 | 3.13 | |||
2.63 | 三竿 雄斗 | |||
秋元 陽太 | 2.45 | |||
2.15 | アンドレ バイア | |||
室屋 成 | 2.14 | |||
1.66 | 岡本 拓也 | |||
梶山 陽平 | 1.47 | |||
徳永 悠平 | 1.43 | |||
1.42 | 下田 北斗 | |||
東 慶悟 | 1.19 | |||
田邉 草民 | 1.15 | |||
1.09 | 菊池 大介 | |||
1.04 | 坪井 慶介 | |||
0.79 | 長谷川 アーリアジャスール | |||
橋本 拳人 | 0.60 | |||
丸山 祐市 | 0.53 | |||
0.49 | 石川 俊輝 | |||
ユ インス | 0.46 | |||
0.33 | 大槻 周平 | |||
中島 翔哉 | 0.23 | |||
0.20 | 高山 薫 | |||
0.13 | 齊藤 未月 | |||
河野 広貴 | 0.08 | |||
前田 遼一 | 0.07 | |||
0.01 | ウェズレー |
スタッツ
HOME
FC東京FC東京
AWAY
湘南ベルマーレ湘南
今季平均 | 成功率 | 総数 | 総数 | 成功率 | 今季平均 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シュート | ||||||
12.4 | (27.3%) | 11 | シュート | 20 | (0.0%) | 12.6 |
枠内シュート | ||||||
4.3 | - | 5 | 枠内シュート | 2 | - | 3.5 |
PKによるシュート | ||||||
0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 |
パス | ||||||
447.4 | (77.2%) | 457 | パス | 462 | (76.2%) | 423.6 |
クロス | ||||||
16.8 | (20.0%) | 15 | クロス | 22 | (27.3%) | 14.4 |
直接FK | ||||||
13.3 | - | 11 | 直接FK | 16 | - | 12.5 |
間接FK | ||||||
2.1 | - | 2 | 間接FK | 2 | - | 3.0 |
CK | ||||||
5.2 | - | 2 | CK | 7 | - | 4.3 |
スローイン | ||||||
23.5 | (80.0%) | 15 | スローイン | 24 | (91.7%) | 21.4 |
ドリブル | ||||||
13.7 | (54.5%) | 11 | ドリブル | 12 | (50.0%) | 10.2 |
タックル | ||||||
20.1 | (100.0%) | 22 | タックル | 20 | (85.0%) | 21.7 |
クリア | ||||||
21.8 | - | 28 | クリア | 16 | - | 28.1 |
インターセプト | ||||||
2.9 | - | 1 | インターセプト | 7 | - | 2.6 |
オフサイド | ||||||
2.8 | - | 2 | オフサイド | 2 | - | 2.4 |
警告 | ||||||
1.3 | - | 2 | 警告 | 1 | - | 1.4 |
退場 | ||||||
0.0 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.0 |
30mライン進入 | ||||||
45.8 | - | 45 | 30mライン進入 | 46 | - | 42.1 |
ペナルティエリア進入 | ||||||
14.8 | - | 13 | ペナルティエリア進入 | 21 | - | 12.8 |
総移動距離 | ||||||
115 | - | 115,033m | 総移動距離 | 117,421m | - | 117 |
スプリント | ||||||
157.8 | - | 155 | スプリント | 159 | - | 190.0 |
攻撃回数 | ||||||
128.6 | - | 128 | 攻撃回数 | 143 | - | 127.7 |
チャンス構築率 | ||||||
9.6 | - | 8.6% | チャンス構築率 | 14.0% | - | 9.9 |
ボール保持率 | ||||||
46.3 | - | 50.4% | ボール保持率 | 49.6% | - | 48.4 |
アクチュアルプレーイングタイム |
56'41 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。

他の試合結果
2016.9.10 | ||||
18:00 | ||||
![]() |
0 | - | 1 | ![]() |
仙台 | 横浜FM | |||
Report |
2016.9.10 | ||||
18:00 | ||||
![]() |
3 | - | 4 | ![]() |
磐田 | 神戸 | |||
Report |
2016.9.10 | ||||
19:00 | ||||
![]() |
2 | - | 0 | ![]() |
浦和 | 鳥栖 | |||
Report |
2016.9.10 | ||||
19:00 | ||||
![]() |
2 | - | 0 | ![]() |
柏 | 鹿島 | |||
Report |
2016.9.10 | ||||
19:00 | ||||
![]() |
3 | - | 0 | ![]() |
FC東京 | 湘南 | |||
Report |
2016.9.10 | ||||
19:00 | ||||
![]() |
3 | - | 1 | ![]() |
川崎F | 福岡 | |||
Report |
2016.9.10 | ||||
19:00 | ||||
![]() |
0 | - | 1 | ![]() |
新潟 | 名古屋 | |||
Report |
2016.9.10 | ||||
19:00 | ||||
![]() |
2 | - | 1 | ![]() |
G大阪 | 甲府 | |||
Report |
2016.9.10 | ||||
19:00 | ||||
![]() |
0 | - | 1 | ![]() |
広島 | 大宮 | |||
Report |