HOME » ベガルタ仙台 2025 マッチレポート | 4月5日 vs 秋田

ベガルタ仙台
Vegalta Sendai
Season Select
Contents Menu
2025.4.5 13:00 Kick Off
キューアンドエースタジアムみやぎ
- 天気
- 晴
- 気温
- 12.8℃
- 芝
- 全面良芝
- 観客数
- 11,556人
戦評
今季初の連勝を狙うホームの仙台は、前節に連敗を4でストップさせた秋田と対戦。前半10分にオナイウが相手陣中央からドリブルを開始し、そのまま独力でゴール左上に力強く決め、さい先よく仙台が先制に成功する。その後は両チームともに長身のFWを目掛けてロングボールを蹴り、球際の激しい展開になる。後半に入り、球際でのバトルがさらに増えたことでファウルが増え、秋田にセットプレーから多くのチャンスを作られる。しかし、林を中心に集中した守備でしのぎ切り、勝点3をつかみ取った。
得点者
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
ブラウブリッツ秋田秋田
オナイウ 情滋 | 前半10分 |
メンバー
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
ブラウブリッツ秋田秋田
ベガルタ仙台
Starting Member | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 33 | 林 彰洋 | |||
DF | 25 | 真瀬 拓海 | |||
DF | 44 | 井上 詩音 | |||
DF | 5 | 菅田 真啓 | |||
DF | 39 | 石尾 陸登 | |||
MF | 10 | 鎌田 大夢 | |||
MF | 6 | 松井 蓮之 | |||
MF | 27 | オナイウ 情滋 | |||
MF | 11 | 郷家 友太 | |||
FW | 47 | 荒木 駿太 | |||
FW | 99 | 宮崎 鴻 |
Substitutes | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 21 | 梅田 陸空 | |||
DF | 2 | 高田 椋汰 | |||
DF | 3 | 奥山 政幸 | |||
DF | 19 | マテウス モラエス | |||
MF | 17 | 工藤 蒼生 | |||
MF | 24 | 名願 斗哉 | |||
FW | 18 | 梅木 翼 | |||
FW | 20 | グスタボ | |||
FW | 40 | 安野 匠 | |||
森山 佳郎 監督 |
ブラウブリッツ秋田
Starting Member | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 1 | 山田 元気 | |||
DF | 16 | 村松 航太 | |||
DF | 71 | 畑橋 拓輝 | |||
DF | 4 | 井上 竜太 | |||
DF | 13 | 才藤 龍治 | |||
MF | 6 | 諸岡 裕人 | |||
MF | 25 | 藤山 智史 | |||
MF | 7 | 水谷 拓磨 | |||
MF | 32 | 長谷川 巧 | |||
FW | 10 | 小松 蓮 | |||
FW | 34 | 鈴木 翔大 |
Substitutes | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 23 | 矢田貝 壮貴 | |||
DF | 5 | 長井 一真 | |||
DF | 24 | 深港 壮一郎 | |||
MF | 14 | 大石 竜平 | |||
MF | 31 | 石田 凌太郎 | |||
FW | 11 | 梶谷 政仁 | |||
FW | 18 | 川本 梨誉 | |||
FW | 40 | 佐川 洸介 | |||
吉田 謙 監督 |
※フォーメーションは試合前のスタメン発表時に作成されたものであり、後日のデータ更新によって修正されることがあります
以下のデータは後日更新予定です
タイムライン
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
ブラウブリッツ秋田秋田
シュート
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
ブラウブリッツ秋田秋田
ベガルタ仙台
ブラウブリッツ秋田
チャンスビルディングポイント
HOME
ベガルタ仙台仙台
AWAY
ブラウブリッツ秋田秋田
今季平均 | 第8節 | 第8節 | 今季平均 |
---|
