長澤体制での船出となる岡山は、序盤から長短を織り交ぜたパスワークで試合の主導権を握り、ゴールに迫っていく。すると、前半27分に田所のゴールで先制に成功。1点のリードで前半を折り返す。後半は、重心を前に移した相手に対してカウンターでチャンスを作ると、後半27分に片山、同33分には染矢が追加点を奪い、岐阜を突き放す。その後も最後まで相手ゴールを脅かし続け、ホームでの開幕戦で快勝を収めた。一方の岐阜は、今季も守備に不安を抱えるスタートとなった。
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
FC岐阜岐阜
田所 諒 | |
前半27分 |
| |
片山 瑛一 | |
後半27分 |
| |
染矢 一樹 | |
後半33分 |
| |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
FC岐阜岐阜
ファジアーノ岡山
Substitutes |
GK | 22 | | |
椎名 一馬 | |
DF | 4 | | |
近藤 徹志 | |
DF | 5 | | |
植田 龍仁朗 | |
MF | 17 |  | |
島田 譲 | 3分 |
FW | 11 |  | |
染矢 一樹 | 23分 |
FW | 20 | | |
妹尾 隆佑 | |
FW | 24 |  | |
矢島 慎也 | 6分 |
FC岐阜
Substitutes |
GK | 21 | | |
太田 岳志 | |
DF | 2 | | |
阿部 正紀 | |
DF | 17 | | |
野垣内 俊 | |
MF | 27 |  | |
苅部 隆太郎 | 15分 |
MF | 28 | | |
水野 泰輔 | |
FW | 11 |  | |
遠藤 純輝 | 25分 |
FW | 33 |  | |
レオミネイロ | 45分 |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
FC岐阜岐阜
| 00-15 | |
60.2% |
Possession |
39.8% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
35.1% |
Possession |
64.9% |
 | Shots |
|
| 31-45 | |
44.7% |
Possession |
55.3% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
41.0% |
Possession |
59.0% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
34.4% |
Possession |
65.6% |
 | Shots |
|
| 76-90 | |
36.1% |
Possession |
63.9% |
 | Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
FC岐阜岐阜
|
今季平均 |
第1節 |
|
第1節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(12.93) |
12.11 |
攻撃 |
19.53 |
(12.52) |
|
パス |
|
(10.61) |
8.54 |
パス |
16.68 |
(9.93) |
|
クロス |
|
(1.56) |
2.94 |
クロス |
2.08 |
(1.28) |
|
ドリブル |
|
(0.76) |
0.63 |
ドリブル |
0.77 |
(1.31) |
|
シュート |
|
(6.05) |
3.34 |
シュート |
6.48 |
(7.17) |
|
ゴール |
|
(2.68) |
7.91 |
ゴール |
0.00 |
(2.15) |
|
奪取 |
|
(84.64) |
102.23 |
奪取 |
97.51 |
(74.81) |
|
守備 |
|
(17.40) |
21.19 |
守備 |
12.98 |
(15.12) |
|
セーブ |
|
(0.48) |
0.61 |
セーブ |
0.00 |
(0.35) |
|
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
FC岐阜岐阜
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
12.4 |
(20.0%) |
15 |
シュート |
15 |
(0.0%) |
13.6 |
枠内シュート |
3.3 |
- |
3 |
枠内シュート |
2 |
- |
3.9 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
430.2 |
(62.6%) |
364 |
パス |
525 |
(72.4%) |
383.5 |
クロス |
12.8 |
(38.5%) |
13 |
クロス |
20 |
(20.0%) |
14.4 |
直接FK |
12.5 |
- |
15 |
直接FK |
13 |
- |
13.3 |
間接FK |
2.7 |
- |
3 |
間接FK |
4 |
- |
2.0 |
CK |
4.0 |
- |
3 |
CK |
4 |
- |
5.0 |
スローイン |
28.6 |
(77.8%) |
27 |
スローイン |
43 |
(76.7%) |
31.6 |
ドリブル |
9.1 |
(33.3%) |
9 |
ドリブル |
14 |
(42.9%) |
11.9 |
タックル |
21.1 |
(76.9%) |
26 |
タックル |
28 |
(78.6%) |
21.3 |
クリア |
27.8 |
- |
25 |
クリア |
21 |
- |
22.2 |
インターセプト |
2.1 |
- |
2 |
インターセプト |
1 |
- |
2.1 |
オフサイド |
1.9 |
- |
4 |
オフサイド |
2 |
- |
2.5 |
警告 |
1.1 |
- |
2 |
警告 |
1 |
- |
2.1 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
34.8 |
- |
28 |
30mライン進入 |
49 |
- |
35.3 |
ペナルティエリア進入 |
12.0 |
- |
18 |
ペナルティエリア進入 |
15 |
- |
12.2 |
攻撃回数 |
137.3 |
- |
152 |
攻撃回数 |
155 |
- |
137.4 |
チャンス構築率 |
9.1 |
- |
9.9% |
チャンス構築率 |
9.7% |
- |
9.9 |
ボール保持率 |
49.3 |
- |
41.2% |
ボール保持率 |
58.8% |
- |
49.7 |