TEAM SELECT

コラムColumns2016年J1・J2・J3リーグ セーブランキング。

HOME » 2016年J1・J2・J3リーグ セーブランキング
2016年J1・J2・J3リーグ セーブランキング
2016-12-15 19:00 RSS

ゴールシーンはサッカーにおける最大の見せ場の1つだが、ゴールを死守するGKのパフォーマンスも同じく大きな見どころ。
今回はGKのセーブに関するスタッツをまとめ、各カテゴリーで目立った数字と選手をピックアップしました。リストに記載されているのは、リーグ戦の半数以上に出場した選手に限られていますので、予めご了承ください。


■J1

全試合出場を達成した東口順昭林卓人キムスンギュの3名がセーブ数トップ3となり、セーブ率でも上位に入る結果に。1年を通してプレーの質と量の両方で確かな貢献を果たしたことが見て取れる。特に、東口はセーブキャッチ率でも2位と非の打ちどころのない成績を残した。G大阪は被シュート数ではワースト2位と多くのピンチを迎えた中、最後尾で奮闘し続けた。

見逃せないのが加藤順大だ。故障の影響で試合数が伸びず、セーブ数では下位となっているものの、セーブ率、セーブキャッチ率の両方でトップ。1試合あたりの平均失点数も西川周作に次ぐ2位と、飛び抜けた数字を記録した。来季はフル稼働を期待したい。

リーグ最少失点だった浦和の西川は、セーブ数では17位にとどまった。浦和は被シュート数もリーグ最少だったため、迎えたピンチの数自体が少なかったと判断できるだろう。攻撃の時間が続く中でも集中力を維持し続け、打たれたシュートは確実にストップ。日本代表でもマウスを守る「笑顔の守護神」は、困難なタスクを見事に遂行した。

■J2

特筆すべきは清水健太のセーブ数。被シュート数でワーストだった讃岐は失点数も少なくなかったが、スーパーセーブを連発した守護神がいなければこの数字はさらに悪化していたに違いない。

堅守をベースに戦い、入れ替え戦を制して残留を果たした金沢。マウスを託された原田欽庸は、セーブキャッチ率を唯一60%台に乗せた。ボールを安易にはじいてしまえば、こぼれ球を拾われて再びピンチにつながる危険性があるのは明らか。確実なキャッチングで相手に二次攻撃の機会を与えなかった点を評価したい。

リーグ最少失点の松本のシュミットダニエル、同2位の札幌のクソンユンはセーブ率で高い数字をマーク。恵まれた体格を生かしたビッグセーブでゴールを守り抜き、チームを上位進出へと導いた。セーブ数が伸びていないのは、J1の項で触れた西川と同様にピンチ自体が多くなかったと判断するのが自然であろう。

岡山をプレーオフに導いた中林洋次は、セーブ数、セーブ率、セーブキャッチ率のいずれも高い順位に。最終ラインに君臨した岩政大樹とともに、守備陣をまとめ上げた。

■J3

セーブ数でトップとなったのは藤枝の三宅貴憲。今季加入して正守護神の座をつかむと、被シュート数でワースト3位のチームを支え続けた。失点数では中位にとどまっていることを考えれば、その貢献度は明らかである。

■J3

際立っているのが栃木の吉満大介だ。リーグ最少失点を記録したチームでシーズンを通してゴールを守り続け、セーブ率は81%という優秀な数字をマーク。セーブ率が80%台に乗ったのは、3つのディビジョンを通して彼1人だった。

2016-12-15 19:00 RSS
J STATS

Columns

Graphics